MMの波 – レコード針のおはなし③ –

オーディオ紹介
記事内に広告が含まれています。

少し前にレコード針の話をアップしました。(レコード針のおはなし①)
その中で、数年後に「MMの波が到来する」と書きましたが、今回は、そのMMの波について書きます。

キッカケは町田駅近くにあるレコードショップ『レコードハウスPAM』に行った時の話です。

このお店、レコードの洗浄サービスも得意としており、値段に応じて、良い音が出るレコードに仕上げることができるというのも一つのお店の特徴としています。
自分で持っているレコード盤が汚れなどでプチプチとノイズが酷かったので、洗浄をしていただいた後に、その効果として洗浄が終わった盤を試聴させてくれたりもします。

結果としては、ノイズの少ない綺麗な音を出してくれるようになったのですが、気になったのは、かなり中低音の効いた音であったということでした。

店主に「かなり中低音が効いた音ですね。やっぱり良い針とかなんですか?」と尋ねると・・・
「今はもう生産中止になってしまっているんだけど」と見せてくれたのがオルトフォンの針🪡
「普段はどの針を使っているの?」と聞かれたので、「MCのDL103R」と伝えたところ・・・
「103Rなら良い針で、音も良いでしょう。そりゃ、MMと比べてしまうと中低音では負けるけどね」と、
さらに続け様に「ロックとかポップやジャズなんかを中心に聴くなら、MMの針だと迫力が出て楽しいよ」と🎶

帰り道は私の頭の中はずっと
「やっぱりMMなのかなー」と
グルグルと巡ることに・・・

私が所有しているレコードのジャンルはロックやポップ。時々、ピアノジャズというラインナップ。。。
様々な媒体にも、上記と同じようなことが書かれていたりもします。
DL103Rで聞いてきて納得はしているものの、このなんとも心の中に無理やりしまい込んでいた疑問が噴出した感じではありました💦

一度浮かんでしまった疑問は、気になり出してしまい・・・
そうなると自分の納得するところまで、突き詰めないと終わらないタチなんです。
さっそくMM針について調べる日々が何日か続きます。

仕事の行き帰りの電車の中
昼食中
家に帰ってから

一つの結論として、一個買ってみようということに・・・

では、何を買うか・・・
これはこれで難題なんですが、色々と調べた結果

買って聞いてみようと決めたのは

以下にメーカーHPの商品紹介文を転記します。

高出力 MMカートリッジ (接合ダイヤ楕円針)
これぞMMカートリッジ、パンチ力とグループ感、繊細さのバランスを追求!

現在市販されているMMカートリッジで、最高出力の部類になります。
ダイヤの楕円針を採用し各部調整でMG-3605に比べてより高域特性を伸ばすことに成功しました。
中低域のパンチ力を損なうことなく全体のバランスを取っているため、より繊細な音を再現できました。
最近のMMカートリッジに物足りなさを感じている方はもちろん、MC派の方にも是非お勧めします。

そう、最後の一文です。

“MC派の方にも是非お勧めします”

決まりました。
この一言です。
なんというか、今の自分のモヤモヤを吹っ飛ばしてくれるような一言です。

そうと決まれば、早速ヨドバシカメラへGO

ドキドキと心踊るなか、針を下ろします

聴いてみてビックリしました。
中低音の効いた音がすごく良い。

確かですが、最初にかけてみたのはQUEEN
ズンズンズンと良い音を耳に届けてくれます。

これは買ってよかった!!!!
しばらくは、この針で楽しめるぞーーーーと
103Rちゃんは、しばらくお休みだー

と思えました。

と、ここまでは良かったのですが・・・

ただ、QUEENの時には気づかなかったのですが、
別のアルバム(誰のどのアルバムかは忘れました)をかけたときに、
「シー」というか「ツッ」というか、歌声の中に雑音というかノイズみたいなものが?

最初は気のせいぐらいに思っていたんですが、
盤を変えてみても、似たような音がハッキリと聞こえる・・・

教えてGoogle先生!

調べてみると、
サシスセソ(日本語で言うところの)の時に出る音で、

歯擦音ツオン

ということみたいです。
そう結論付けました。(でも多分当たっています)

これ言葉を発する構造上、ある程度は仕方がないみたいです😢
また、口の形や歯並びなどで、強く出る方やそうでない方もいるらしく
デジタル録音的には処理の仕方もあるみたいですが・・・

ただ、なんでMG3675に変えると、気になるほど強く出るのかについては・・・
出力が高く、MCよりもハッキリとした音を出しているからなのかなと勝手に思っています。

おわりに

MG-3675
音については、めちゃくちゃ良いです。
これは断言できます。

ただ、この歯擦音シサツオンとして勝手に結論付けている箇所が気になってしまっていることも事実です。

今は、ロックやポップなどの歌詞がある曲については、MCの103Rで聴いています。(結局戻しました💦)

ただ、ジャズなどの歌がない曲については、MG3675で聴いています。

要は使い分けています。

何か他に原因があるとか、対処方法などが何かわかる方がいらっしゃっれば
コメント欄で教えていただければと思います。

naoto_imokenpi_raymi

1981年東京都出身。レコード歴20年以上
学生時代に友人の勧めで、初めてのターンテーブルを購入。
以来、少しずつレコード収集を開始。
現在の所持枚数は不明(数える気がおきない・・・)
初めて購入したレコードは「Monty Alexander Trio/Look Up」
主に集めているジャンルは洋楽・邦楽ともに「JAZZ/ROCK/POP/R&B/SOUL」
好きなアーティストは浜田省吾!

naoto_imokenpi_raymiをフォローする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
- シェアする -

コメント

タイトルとURLをコピーしました