レコード紹介 ここ一番の“気合”を – On The Road / 浜田省吾 – 長い年末年始休暇が終わっちゃいますねーーー多くの方が、今年は長い9連休だったのではないかと思います。この日曜日の夕方からの時間は憂鬱ですよね。私も、明日から日常に戻るため、とにかく気が重いです。まぁそんなことを思いながらも、時間は進んでいる... 2025.01.05 レコード紹介
レコード紹介 良い年になりますように – We Are The World – 明けましておめでとうございます。今年も一年、Recopediaをよろしくお願いいたします。昨年は元日から能登半島の地震に始まり、翌日には羽田空港の事故など、年明け早々から大変なことが起きていました。日本だけではなく、世界に目を移しても戦争/... 2025.01.01 レコード紹介
レコード知識諸々 このレコード波打ってる?修復サービスに出してみて 基本的に、レコードは店舗に行って購入することにしています。理由は、一応自分の目で検盤をするということと、可能な限り試聴をすること。針飛びであったり、確認できる範囲でのキズによるノイズなどが無い盤を買うためです。でも、なかなかお店では見つから... 2024.12.29 レコード知識諸々
オーディオ紹介 昇圧トランスとの出会い / フェーズテックT-3 以前にMMとMCの話を書いた時に、昇圧トランス(MCトランス)を変えるとMC針でもMM並に迫力のある音を楽しめるとの情報をコメントでいただきました。そのコメントの中で、オススメしていただいたのが『フェーズメーションT-320』。私が使ってい... 2024.12.25 オーディオ紹介
レコード紹介 青春のワンシーン – EUROPE / The Final Countdown – 今から30年近く前の話ですが、当時高校生だった私はプロレスにどハマりしていました。特に"親日"こと新日本プロレスに熱狂的にのめり込んでおり、一時期は高校を卒業したら本気で入門しようかと思ったほどです💦今にして考えれば「青いなぁ」と思うほどで... 2024.12.22 レコード紹介
レコード紹介 アナログで振り返る「とくダネ!」テーマ曲 先日キャスターの小倉智昭さんがお亡くなりになりました。自分にとっての小倉さんというと、やっぱり「とくダネ!」のMCのイメージが一番強いですね。それもそのはずで、1999年4月から2021年3月までの22年間フジテレビの朝の情報番組として放送... 2024.12.14 レコード紹介
レコード紹介 クリスマスソング勝手に5選+1曲 12月になり、今年もあと少しといったところまで来てしまいましたが、外を歩くと至る所で”クリスマスソング”が流れていますね。あんまり、クリスマスというのを意識することはないんですが、私が持っているレコードの中で勝手にクリスマス特集をやってみよ... 2024.12.08 レコード紹介
レコード紹介 新感線に必要なもの“Judas Priest” この前の週末に劇団☆新感線の舞台をシネマ風にした「ゲキ×シネ - 吉原御免状」を観に行ってきました。映画館で貰えるリーフレットゲキ×シネは、以前に上演された舞台を複数のカメラで収め、その映像を編集して映画館で上映する“演劇とシネマ”が融合し... 2024.12.04 レコード紹介
レコ屋探訪 レコ屋探訪 @仙台 少し前のことになるんですが、学生時代からの先輩が仙台に引っ越したこともあり、落ち着いたタイミングで東京から友人と一緒に遊びに行くことに・・・今まで仙台にはあまり縁がなく、10年ぶりぐらいに訪れた仙台。しかもプライベートとなると、20年ぶりと... 2024.12.03 レコ屋探訪
レコード紹介 江戸の四季とともに – ジプシーキングス / Inspiration 火野正平さんがお亡くなりになりましたね。最近の火野さんが出演されていた『鬼平犯科帳』見ていました。“相模の彦十”役で松本幸四郎さん演じる平蔵の昔なじみを好演されていました。大好きな鬼平犯科帳に出演されている役者さんが旅立たれたことは、とても... 2024.11.21 レコード紹介